こんにちは☆

暑い日が増えてきましたね^^
季節の変わり目の肌の荒れや、
蕁麻疹などのかゆみ、
虫刺されなど、
かゆみを感じることが多い季節になってきました!
今日は、
「かゆみ」があるときに、
おすすめの自然療法アロマケアをご紹介します^^
特に、子どもたちには、
添加物の入っているものをできるなら避けたいですよね^^
材料は植物油とアロマオイルだけ☆
材料がそろっていれば5分で出来ちゃいます^^
今回は、
3歳以上のお子さんにも使えるレシピをご紹介します☆
もくじ
材料

材料はこちら☆
- 植物油(わたしはホホバオイルを使いました☆) 20ml
- アロマ(真正ラベンダー)
- 容器(スポイト付きのガラス瓶がおすすめですが、他の物でも大丈夫です^^)
作り方
①容器を消毒し、清潔にする
かゆみが出ている場所は、
肌が荒れていたり、少しトラブルがある状態のため、
清潔な容器にいれるのを大切にしていただきたいな、と思います。
乾かしているところ☆
ガラス瓶は、
鍋などの沸騰しているお湯の中に、数分入れて、自然乾燥を、
プラスチックや金属などの容器は、
消毒用エタノールなどで消毒をしたのち、自然乾燥を
して、消毒します。
(できれば、植物油も入るので、ガラス瓶がおすすめです☆
1つあると、割れなければずっと繰り返し使えます^^)
②植物油を20ml測って容器に入れる
植物油を20ml測って、容器に入れます☆
植物油は、ここではホホバオイルを使用しています☆
(正確には植物油ではなく、植物ワックスですが…細かいところは置いといて☆)
ホホバオイル、便利で、おすすめです☆
この使い方に関わらず、特に子育て世代には、
一本あると重宝するオイルだと思います^^
ホホバオイルの子育て世代におすすめなところは、
酸化しにくく、安定しているオイルなこと☆
なにがいいかって、こまめに買いに行ったり、
こまめに作ったりしなくてもいいところ!
使用期限に余裕ができます^^
(なかなか子育ての合間に、こまめに作ったり、
買いに行ったり大変ですものね💦)
また、
肌馴染みがよく、保湿に優れているオイルで、
足の先~頭皮まで、全身使えて、
お子さんにも刺激が少なく、
男女、年齢関係なく、
乾燥肌~脂性肌までのどんな肌質の方にも使っていただけます^^
ただ、安いオイルと比べると、少しお値段が高くなりがちです。
(無印で50ml1000円ほどで買えて、だいぶ使えます^^)
そのほかのお子さんにおすすめのオイルは、
- スイートアーモンドオイル
→安価で使いやすいオイルです☆
ただ、酸化が早いので少量で作るか、
小さな容器に小分けして使ってくださいね☆
※ナッツアレルギーの方は注意です! - カレンデュラオイル
→赤ちゃんから使えるオイルです☆妊娠中もOK!
赤ちゃん用品店などでも手に入りやすいかもしれません☆
ホホバオイルと混ぜても^^☆
③アロマオイルを1滴入れ、混ぜれば完成☆
アロマオイルを、1滴容器の中に入れ、
よく容器を振って混ぜれば完成です☆
完成☆
※子ども用のレシピです☆
大人用なら20mlで2滴までOK
※これは、顔にも使えるレシピです。
からだ専用にするなら大人用は4滴までOK!
※使用期限は冷暗所に置いて1か月です☆
※スイートアーモンドオイルを使う場合は、
小さい瓶に使い切れる分をうつしながらお使いください☆
※本来お持ちの自然治癒力をお手伝いする自然療法です。
かゆみが収まらない時、傷などが治らない時は、医療機関を受診ください。
おすすめのアロマ
使うアロマは、お子さんに使うなら、
ラベンダー(真正ラベンダー)がおすすめです^^

アロマオイルは、植物の成分が濃縮しているため、
種類によっては刺激があるなど注意が必要なものもありますが、
ラベンダー(真正ラベンダー)は、
アロマの中でも刺激が少ない成分で出来ていて、
お子さんにも使いやすいオイルです^^
※ラベンダーはいろいろな種類がありますが、
お子さんに使う時は「真正ラベンダー」をお使いください☆
(しっかりラベルをチェック!)
※ラベンダーの中でも
ラバンジンやスパイクラベンダーなどは、大人は使えるのですが、
乳幼児、妊産婦、授乳中、高齢者はNG!
使用を控えてください^^
大人用の、他にかゆみに役立つアロマの中でおすすめは、
- ペパーミント
(刺激が強めなので、小さなお子さんには使わない。
妊産婦、授乳中、高血圧、癲癇の方はNG!使用不可です) - ティートリー
(あらゆる皮膚疾患に☆皮膚刺激が強いので、低濃度でつかってください) - カモミール・ローマン、カモミール・ジャーマン(高価ですが…!)
(かゆみが強い時に☆ローマンはお子様にもやさしいです^^
※カモミール・ジャーマンは乳幼児、妊産婦使用不可、キク科アレルギーの方は注意
真正ラベンダーは万能薬!いろいろな肌のトラブルに使えます

ラベンダーは、
万能薬、とも言われて、
皮膚につけると、
皮膚のかゆみ止めにも役立ちますし、
乾燥や、炎症、傷、やけどなど、
あらゆる皮膚のトラブルにおすすめのアロマです☆
うちの子どもは、掻いて、
肌がカサカサになったり、
赤くなったりするので、
ラベンダーが、かゆみだけじゃなく、それら皮膚のトラブルも含めて、
そっと優しく収めるのを手伝ってくれます^^♡
(ホホバオイルも、保湿してくれるので、植物と植物の相乗効果です^^☆)
なので、ラベンダーホホバオイルは、かゆい時はもちろん、
乾燥している時などにも使えますし、
肌の炎症にも役立つので、
これからの季節は日焼けのケアにも使えますし、
小さな傷や軽いやけど、
抗菌・抗真菌効果も持っているので、
吹き出物や、カビなどが起こす疾患にも
役立ちます☆
1本作っておくといろいろな時にも使える組み合わせです☆
また、このオイル、マッサージにも使えます☆
ラベンダーと言えば、眠りのラベンダー。
寝る前にこのオイルで、マッサージすれば(手だけでもOKです☆)
心地よい睡眠を導くのに役立ってくれるでしょう^^
頭痛や、腹痛、便秘の解消、生理のトラブル、
動悸、ホルモンバランス調整など、
ほんとうにいろいろ役立ってくれるので、
気になる場所のマッサージにもおすすめです☆
(お腹が痛い時、お腹周りをこのオイルでマッサージしてみてくださいね^^)
ラベンダーについて詳しくはこちらをご覧ください☆
ホホバオイルは、
手軽なところだと、無印良品でも買うことが出来ます。
大きなサイズも使いやすいです^^
[blogcard url=”https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4548076986591″]ネットでも買うことが出来ます^^
私は、オーガニックのものをiHerbという個人輸入サイトで購入しました☆
(オーガニックにこだわらなくてもOKです^^)

Now Foods, ソリューション、認定オーガニック、ホホバオイル、4液量オンス (118 ml) posted with iHerblet 製造元 ナウフーズ iHerbで購入
今回使用したアロマは、生活の木の真正ラベンダー(フランス産)☆
[blogcard url=”https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/pro/disp/1/084493290?sFlg=2″]さいごに
このオイルは、お悩みによって、
いろいろな植物油やアロマで作ることが出来ます!
植物同士の組み合わせで無限大に広がってきますので、
いろいろ試してみてくださいね^^
(病気や、子ども、妊産婦の方など使用できないものもありますので、
使用上の注意はよく読んで、専門家に聞いてからお使いください)
植物たちの力が、
みなさまの健やかで笑顔な毎日のサポートができますように☆
アロマを本格的に学び、いつも教えてもらっている友達の
簡単アロマのジェルの作り方☆
このアロエジェルすごくよくて、私も今年の夏は活躍しそうです^^☆
美月一奈輝
こんにちは~😊
え?何々?
毎日のように何を書き込んでるの、って?
てへっ(*’-‘)済みません。
まぁ、どうでも良いことなんですけどね💦
先日、薬草入りのホホバ油配合のオイル美容液?購入して顔に塗ったら翌朝ホッペが赤くなってガサガサに。ガビョーン(>_<)
私は厚顔のおばさんだと自負していましたが、皮膚はナイーブだったらしく(^_^;)
体調も良くなかったのかなぁ~
お勧めのラベンダー入りのホホバ油はきっと大丈夫ですよね。
今度購入して作ってみようかな。
それとね、諦めていたサツマイモ栽培。ベランダでも出来そうです(*^_^*)
園芸用の土の袋をそのまま利用するらしいです。
今朝のEテレで紹介してました。
たまたまチャンネル換えてたらちょうどその場面が!
いや~、感激☆彡
問題はサツマイモのつるが1本、2本では売ってないことです。
う~ん、家のベランダ。大変な事になりそう笑笑
独り言なので、お返事は大丈夫ですよ~
おやすみなさーい😙
追伸、マスクのゴムは快適です!サイズもぴったり!
注文させて頂きますね(^_^)ゞ
こんばんは^^
コメントありがとうございます(≧ω≦)✨
いやいや、心から嬉しいです☆ありがとうございます^^
ほっぺが赤く・・・!何が合わなかったんだろう💦
ホホバオイルは、比較的合わない方が少ないオイルだとは思うのですが、
でもやっぱり全員にあうものはないと思うので、あわない方もいるかもですね…!
オリーブオイル(化粧品用の)とか他のオイルでも大丈夫だと思います☆
笑!!!袋が大量にあるベランダを想像してしまいました!笑
さつまいも、ベランダでも育つのですね^^
よっちゃんさん、苗!
さつまいもは苗も売ってますよ…!苗コーナーに!笑(1つから買えます笑)
マスクゴム快適でしたか☆
お役に立ててよかったです~^^ 優しい言葉をありがとうございます^^